こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、先日のクラウドレポーティング講座に出てきた、Big Query関連の記事紹介です。
クラウドレポーティングでSQLを扱うなら、
どうやら「UNNEST(アンネスト)」というものを理解した方がいいらしいのですが、
ちょっと読んだくらいじゃ分かりませんでした(^^;
インターネットサーフィンしてみた結果、
よく参照ページとして紹介されていた、2つの記事をご紹介したいと思います。
▼BigQuery 活用術: UNNEST 関数
https://developers-jp.googleblog.com/2017/04/bigquery-tip-unnest-function.html
▼標準 SQL での配列の操作
https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/arrays?hl=ja
上の方の記事は、なんとなくイメージは分かるけど、はっきりは分からない。
下の方の記事は、途中で読むのを投げ出しました(^^;
UNNESTが分からなくても解決方法はありますが、やっぱり理解している方がいいですよね・・・。
隙間時間に調べて、分かりやすい説明ができないか考えてみたいと思います。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
ウェブマーケティング2021.04.08米国テック業界ニュースレター10選(記事紹介)
SNSマーケティング2021.04.072020年:日本のソーシャルメディアとユーザー数(記事紹介)
日記2021.04.06GAのデータ保持期間をたまに確認しよう
SNSマーケティング2021.04.05Instagramのガイド(まとめ機能)が便利すぎる