こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
マーケティングテクノロジストを目指すべく、今日もSQLを勉強していきます。
◆勉強している本
すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル
◆第3章
★その4 「外部結合を使う」
・外部結合とは、OUTER JOINとも呼びます。
(普通の結合処理は内部結合あるいはINNER JOINと呼びます)
※結合相手がない場合、本来値が入るはずの列にはNULLがセットされます。
<構文>
テーブル名
LEFT OUTER JOIN
テーブル名
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マネジメント2021.02.26駆け出しマネージャーの成長論「多彩な人材活用」
ウェブマーケティング2021.02.25大改善!劇的Webリニューアル第六話に参加しました
マネジメント2021.02.24駆け出しマネージャーの成長論「目標咀嚼」
SNSマーケティング2021.02.23企業SNS運用のプロ「SNSマネージャー」のセミナーに参加しました