コンテンツへスキップ

ウェブ解析士のお茶の間ブログ

ウェブ解析の実践事例と関連トピックを日替わりでご紹介します。

  • ケイチャンネルとは?
  • ブログテーマについて
    • ウェブマーケティング
    • コンテンツマーケティング
    • メルマガ活用
    • お勧めの本
  • サービス一覧
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

カテゴリー: マネジメント

写真イメージ
2021年1月10日 マネジメント

ゴールデンサークル理論(記事紹介)

サイモン氏によると、人を動かす偉大な企業や人物というのは「ゴールデンサークル」に基づいて行動しているそうです。

Continue reading
写真イメージ
2021年1月7日 マネジメント

顕在的ワクワク感の4因子(記事紹介)

仕事のやりがいや生産性につながっている「ワクワク感」。実は4つの因子に分けられるそうです。

Continue reading
写真イメージ
2020年10月13日 マネジメント

上司からセミナーの商談化率が悪いと言われたら

「良かった・悪かった」と言う感覚は大切にしながらも、上司の言う「良い・悪い」って、数字で言うと具体的にいくつを指しているのか?感覚をすり合わせてみましょう。

Continue reading
写真イメージ
2020年10月12日 マネジメント

セミナー企画担当者が、他社セミナーを受講すべき理由

セミナー企画担当者が他社セミナーを受講した方が良い理由は、ずばり「ユーザーとしての気持ちが体験として自分に刻まれるから」です。

Continue reading
写真イメージ
2020年9月25日 マネジメント

ダンバー数:人がチームとしてまとまれる最大値は150人

ダンバー数を頭の片隅において組織を眺めてみると、何か発見があるかもしれません。

Continue reading
写真イメージ
2020年6月7日 マネジメント

目的に立ち返る。仮説は実証して見せる。

今日のお話は、「手段の目的化に気をつける」「仮説を言うだけではなく実証して見せる」ことの大切さについて、エピソードを踏まえてお話します。

Continue reading
写真イメージ
2020年4月19日 マネジメント

先生になるために必要な能力

私は昔、趣味でやっていたポーセラーツの先生にこの質問をしたのですが、その答えに妙に納得してしまったことがあります。今日はそんなお話。

Continue reading
写真イメージ
2020年3月23日 マネジメント

勝手に比較しない。穏やかな海のような心を保つ方法

私たちは無意識に何かと比べられ、自分も何かと比べている。この構造に気づいてから、私はずっと続く美しい地平線を眺めているような気持ちでいられる日が、格段と増えたように思います。

Continue reading
写真イメージ
2020年3月13日 マネジメント

自分の業務の後工程を考えよう

自分の業務の前後には、誰か人がいるということを、つい忘れてしまうことがあります。でも、この前後の工程をしっかりつなぎあわせることが、効率もよく、生産性も高く、人間関係もいい仕事ができると思うんですよね。

Continue reading
写真イメージ
2020年1月26日 マネジメント

1%の共通点を見つける。それが新しい可能性の扉を開く鍵になる。

自分の可能性を広げたいと思ったら、気になる新しいものとの「共通点」を、1%でもいいから見つける努力をしたらいいんだと思います。

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 6 次の記事»

Profile

プロフィール写真

こんにちは。ウェブ解析士のお茶の間ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当ブログを運営しております、佐藤佳(さとうけい)です。ウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ・ ナビゲーターとしても活動しています。

<資格認定者一覧>
下記ページで紹介されています。
★一般社団法人ウェブ解析士協会
ウェブ解析士 佐藤佳
★株式会社Lifestyle・woman
キャリアトランプ ダイバーシティ・ナビゲーター 佐藤佳

<ポッドキャスト配信中!>
★なんでも解析しナイト
https://anchor.fm/kei-sato

Calendar

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Category

  • ケイチャンネルとは?
  • ブログテーマについて
    • ウェブマーケティング
    • コンテンツマーケティング
    • メルマガ活用
    • お勧めの本
    • Web summit 2018
  • サービス一覧
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

Archive

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

人気記事

  • HelloとHalloの違い
  • ja-jp,とJaって何が違うの?ロケールIDとは
  • 3つの心理空間:コンフォート・ストレッチ・パニックゾーン
  • ブルーオーシャン戦略①「PMSマップ」
  • ラジオがなくならない理由2
WordPress Theme: Maxwell by ThemeZee.