こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、駆け出しマネージャーの成長論より、「政治交渉」について振り返ります。
■政治交渉とは
相互に「メリット」をもたらす関係を作ること。
相互に「メリット」をもたらす関係をつくるためには、
以下の2つの視点がポイントになります。
1)ボスマネジメント
上長の思惑を常に把握しておくこと。
2)日常的な関係構築
他部署の現状把握をしながら関係構築をしておくこと。
普段何も関わり合いがないのに、何かを頼みたいときだけ話しかけても、
協力を取り付けることなんてできないですよね。
日常的な関係構築が、政治交渉のポイントです。
ぜひこの機会に見直してみましょう。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マネジメント2021.04.09ストレングスファインダーの面白さ
ウェブマーケティング2021.04.08米国テック業界ニュースレター10選(記事紹介)
SNSマーケティング2021.04.072020年:日本のソーシャルメディアとユーザー数(記事紹介)
日記2021.04.06GAのデータ保持期間をたまに確認しよう