写真イメージ

4-1,4-2. Instagramをとりまく状況・運用目的

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今日も引き続き、SNSマネージャー養成講座の勉強を進めていきます。


第4章 Instagram
この章では、Instagramの概要から運用方法を学んでいきます。


4-1. Instagramをとりまく状況


■Instagramの変遷
2010年10月 アメリカで誕生、100万ダウンロードで有名に
2010年12月 日本語版が登場
2012年04月 Facebookに買収される
2015年   日本でも認知度が広がる
2016年   ストーリーズ機能がリリース
2019年   「いいね!」数の表示がフィードかくなる
      (いいね!の数ではなく、心からコンテンツを楽しんでもらうため)
      世界の月間アクティブユーザー10億人、日本は3,300万人


4-2. Instagram運用の目的を定める


■Instagramの運用

★目的の設定
 複数あってもよい。自社の目的に合わせて設定する
・ブランドイメージの醸成(企業の世界観を構築)
・ユーザーとのコミュニケーションのよる親近感の拡大
・UGC生成(ビジュアルベースの信頼性の高い口コミ)
・売上アップや来場促進

★コミュニケーション方針
 アカウントに来する反応についてどう対応するかのポリシーを決めましょう
・自社の投稿に対してのコメント対応(テキスト返信、いいね!で対応、対応しない)
・自社商品などのUGCに対する反応(いいね!、コメントする)

★投稿頻度
 運用当初は週3くらいを目標
(Instagramではフィードになじまない投稿ばかりタイムラインに出ると、
 比較的簡単にフォローを外されやすい)

★投稿ジャンル
 3~5つほど設定し、バランスよく投稿する
・自社商品
・プロモーション動画
・季節に合わせた写真や動画
・イベントの様子


今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください