こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「リーダーシップとマネジメント」のお話です。
突然ですがみなさん、リーダーシップとマネジメントはどう違う?
と言われたら、どのように答えますか?
米国の経営学者、ジョン・P・コッターによると、
リーダーシップとは変革を推し進める機能のことで、
マネジメントとは効率的・確実的に組織を運営する機能、と表現しています。

言われてみるとなるほどと思うこともあると思うのですが、
リーダーシップとマネジメントの違いが
ごちゃごちゃになってしまっている人も多いのではないでしょうか。
そこで、もう少しこの二つについて調べてみました。

どちらも独立したプロセスで、相互補完関係にありますが、
「定義」「目的」「人的ネットワーク」「手立て」こんな観点でみると、
違いが分かりやすいのではないかなと思います。
良かったら参考にしてください。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
コンテンツマーケティング2021.01.25『SAVE THE CATの法則』ログラインとは
マーケティングテクノロジー2021.01.24「マッキンゼー緊急提案」デジタル革命の本質(記事紹介)
マネジメント2021.01.23自分の仕事について内省する
英語トピック2021.01.22日英プレゼンの基本の「キ」セミナーに参加しました