こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、 日本のソーシャルメディアとユーザー数に関するデータ(記事)の紹介です。
こちらの調査によると、
2020年の日本におけるソーシャルメディアアプリのTOP7は、
YouTube、LINE、Twitter、Facebook、Instagram、Ticktock、LinkedIn とのこと。
(余談:YouTubeってSNSとはちょっと違うのですが、
デジタル上でのタッチポイントとして大きな影響がありますし、
無視できない存在ということで、これらのカテゴリに加わっています)
また、利用者の多くは40代男性が多いとのこと。
ちょっと意外な気もしますが、日本の人口構造(簡単に言うと平均年齢が高い)からすると、
こういう結果になる方が自然なのかな。
皆さんもぜひご覧になってみてください(英語サイトです)。
▽Top Japanese Social Media Apps: Demographics of 7 Major Apps in 2020
https://edamamejapan.com/japanese-social-media/
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう、
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マネジメント2021.04.09ストレングスファインダーの面白さ
ウェブマーケティング2021.04.08米国テック業界ニュースレター10選(記事紹介)
SNSマーケティング2021.04.072020年:日本のソーシャルメディアとユーザー数(記事紹介)
日記2021.04.06GAのデータ保持期間をたまに確認しよう