写真イメージ

成果が出ない人と、成果が出る人の勉強法

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、成果が出ない人と、成果が出る人の勉強法についてです。

先日、ふとした会話の中で、
「あぁ、だから私って学生のころ勉強ができなかったんだな」と気づいたことがありました。

頭のいい人からすると、至極普通のことなんですが、
意外と出来ていない人も多いと思うんです。

そこで、自分が社内の勉強会を頼まれた時、
「こういう姿勢で勉強するといいよ」というお話をしています。

今日はそれをフィードバックしたいと思います。


==============================

Where is my steak?と、
My cat drinks soda at the office. という基礎構文を習ったAさんとBさんがいました。

Aさんは思いました。
「この先の人生で、私のステーキはどこですか?なんて使うことあんの?笑」
「猫がソーダ飲むことないでしょ?使えない例文だ」と。
そして最後には、教わった「基礎」構文さえ忘れてしまいました。

それはそうですよね。
だって、ほぼあり得ないような状況で、使えなさそうな例文ですし。

でもBさんはこう思いました。
「(ちょっと例文のセンスはあれかもしれないけど・・・)」
「Where is の後にある○○を入れ替えると、いろんな文章がつくれるんだね。」
「例えばWhere is Kei? She drinks coffee at home. みたいな感じで」。


そう、重要なのは、「基礎を知り、どう応用するか」なのです。


教えてもらったことと、全く同じシチュエーションが来ることなんて、ほとんどないです。

だから、習ったことがそのまま使える、
と思って勉強会を聞いていると、あまり役に立ちません。

つまり私がお話できるのは、せいぜい「基礎構文」に当たる話か、
みなさんの「語彙」を少し広げることくらいなんです。

どうすると自分の仕事に応用できるかな?という視点でぜひ聞いてくださいね。

==============================


教える仕事って、恐れ多いから敬遠したいところですが、
ベテランになってしまったのでしょうがないですね。

きちんと基礎を教えてあげながらも、
いかにその知識を応用して使えるようにできるか?を意識して伝えたいと思いました。


今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください