こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
先日、社内のメンバーからUXについて教えて欲しい、と相談がありました。
ただ、話の内容を聞いていると、考えている内容はCXの方だと思ったので、
「知りたいことって、CXじゃなくて、UXであってる?」と聞いたら、
そもそも違いが分からない、という話になりました。
そう、これって紛らわしいですよね。
できればアルファベットやカタカナをやめたいところですが、
日本語訳にしても紛らわしいので、図解にして理解してもらうことにしました。
簡単に言うと、CXが一番大きくて、その次にUX、UIとなる感じです。
言葉で覚えるよりも、このイメージをまずは頭に入れるのがいと思います。
また、それぞれの用語を説明する時に、
「おもちゃ屋さんの場合」で説明すると分かりやすいので、そちらをよく使っています。
よかったら参考にしてみてください。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。