こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
新年、あけましておめでとうございます!
みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか。
2021年も前向きで頑張っていきたいと思いますので、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年の抱負はこちら。
■テーマ
「夢現(むげん)」
今年はよりグローバルなこと、これまで体験していないことに挑戦します。
その時に大切にしたいのが、
自分、仲間、会社、家族、いろんな人の無限(むげん)の可能性を信じること。
そして、夢を現実にするという強い気持ちです。
この2つをイメージして、造語をつくりました。
自信がなくなってしまった時、現実の問題でいっぱいになってしまった時、
「夢現(むげん)」の文字を思い出し、前に進んでいきます。
■実現するために
★マインド
理想の自分になれている強いイメージを持つ。実現したいことを書く。
※具体的には2022年のWeb summitのセッションで流暢に話せているイメージ。
★スキル
「英会話」に重点を置き、毎日学習を進める。
※Step1発音を見直す、Step2文法を見直す、Step3単語を磨き続ける。
★アクション
1レイヤー上のテンションで話す。
※説明がちょっと難しいのですが・・・
例えば調子はどう?と聞かれた場合、日本人だと「まぁまあだよ」みたいに答えますが、
海外の人ってまぁまぁでも「I’m good.」とか 「I’m great.」と言うので、
1テンション違うんですよね。
日本人のポジティブ=海外のノーマル
日本人のノーマル =海外のネガティブ
日本人のネガティブ=海外のスーパーネガティブ
という感じに聞こえるみたいなので、
1レイヤー上のテンションで話すことを意識したいと思います。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
SNSマーケティング2021.02.23企業SNS運用のプロ「SNSマネージャー」のセミナーに参加しました
マネジメント2021.02.22駆け出しマネージャーの成長論「部下育成」
マーケティングテクノロジー2021.02.21Big Query : UNNEST 関数(記事紹介)
マーケティングテクノロジー2021.02.20クラウドレポーティング講座に参加しました