こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
コンテンツの精読率を調べていた時、清水誠さんのブログを見つけました。
ページを下の方までスクロールして、
タグや関連リンクのエリアを1秒以上表示させると、
ポコッと通知が来るデモが実装されたブログです。
Google spreadsheetで共有されているので、
取得データも見ることができます。
こういうブログはかっこいいなぁ!
GTMが自由自在にできるようになったら、できるんだけどなぁ。
GTM使いになりたい!
▽Demo 04. コンテンツのトピックを精読ベースでスコアリング (清水誠さん)
https://makoto-shimizu.com/news/demo/content-topic-scrolled/
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マネジメント2021.02.26駆け出しマネージャーの成長論「多彩な人材活用」
ウェブマーケティング2021.02.25大改善!劇的Webリニューアル第六話に参加しました
マネジメント2021.02.24駆け出しマネージャーの成長論「目標咀嚼」
SNSマーケティング2021.02.23企業SNS運用のプロ「SNSマネージャー」のセミナーに参加しました