こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
みなさんはECサイトでお買い物をする際に、ソーシャルログインは使われていますか?
仕事柄、ソーシャルログインに使われているソーシャルって何なのかな、
と思ったことがあり、ちょっと調べてみました。
以下は、 「ソーシャルPLUS 」というサービスを使っているサイトにおける、
利用状況のデータです。
※つまりすべてのサイトにこういう傾向がありますよ、というわけではないです。
ECサイトにおけるソーシャルログイン利用ユーザー数の割合では、LINEが64%、続いてYahoo! JAPANが22.4%、Googleが7.4%、Facebookが4.2%、Twitterが2%となり、ECサイトにおいても、LINEログインが2年連続トップとなった。
eccLab ( https://ecclab.empowershop.co.jp/archives/65264 )
えっ、、LINEなんだ!と思いました。私はぜんぜんつかってないんですけど・・・
みなさんはどうですか?
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
日記2021.01.17英単語のニュアンス
ウェブマーケティング2021.01.16キーワードプランナーの検索ボリュームがざっくりしか出ない件
日記2021.01.15ニューヨーク・マガジン(New York Magazine)
ウェブマーケティング2021.01.14FlashセミナーVol.14 デジタルトランスフォーメーションの本質に参加しました