こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は便利なツールのご紹介です。
ウェブサイトへの流入キーワードを分析するのに、
Google Search Consoleを使っている人も多いと思います。
しかし、直近90日のデータしか見られないので、
不便な点もありますよね。
そんな方は 「Search Analytics for Sheets」を使ってみましょう。
検索クエリをGoogle Search Consoleから
Googleスプレッドシートに取得できるGoogle Chromeのアドオン機能です。
※自動バックアップも可能
検索エンジンで 「Search Analytics for Sheets」 「やり方」とかで検索すると
いくつかブログや記事が出てくると思いますので、
最新で、分かりやすいものを見ながらぜひやってみてください。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マネジメント2021.02.26駆け出しマネージャーの成長論「多彩な人材活用」
ウェブマーケティング2021.02.25大改善!劇的Webリニューアル第六話に参加しました
マネジメント2021.02.24駆け出しマネージャーの成長論「目標咀嚼」
SNSマーケティング2021.02.23企業SNS運用のプロ「SNSマネージャー」のセミナーに参加しました