こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
ウェブ解析士会議in大阪の振り返り<その7>です。
■ 江尻俊章(一般社団法人ウェブ解析士協会) さん
あしたのウェブ解析2020
江尻さんのお話、ビジョンは共感するものばかり。
「シャッターの裏側にウェブを必要としている人がいる
日本の未来に必要な資源がある」
まさしくその通りだと思いました。
さて、そんな江尻さんから何を吸収するかですが・・・
★キーワード
・仕事がウェブの制作・解析から エクスペリエンスの制作・解析になる
・オープンソースのコミュニティに入る
・世界に飛び込んで視座・視野を広げる・海外ビジネスのパートナーを見つける
・海外ビジネスのパートナーを見つける
★お話を聞いたアクション
→江尻さんたちの有田町ノベルゲームを全部やってみる!
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。B to Bの広報と採用が本職。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーター、インターネットラジオパーソナリティとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援×広報に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マーケティングテクノロジー2019.12.06MA用語:リードとプロスペクト
マーケティングテクノロジー2019.12.05MAとSFAの連動、と書くのは簡単だが・・・
日記2019.12.04イイ!と思ったプロダクトを伝える仕事が好きだ
お勧めの本2019.12.03お勧めの本:GACKTの勝ち方