こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
先日、Googleマイビジネスを登録した時の気づきを書いておこうと思います。
やったことがある方ならご存知かと思うのですが、
Googleマイビジネスに登録するには、
自分がこのビジネスのオーナーであることをGoogleに認めてもらう必要があります。
そこで手順に従って、
「電話」「メール」「ハガキ(郵送)」などのいずれか方法を選択し、
Googleから確認コードを貰って、Googleマイビジネスにそれを登録するのですが・・・
電話やメールだったらすぐ登録できるから、と思っていたら、
なんと確認コードを受け取る方法が「ハガキ」しか表示されなくて、
「えーっ!?」ってなりました。
知らなかったのですが、新店舗などは郵送しか選べないケースが多いとか、
サイトがGoogleに認知されていないとメールが選べないケースとか、
いろんなケースがあるんですね。
ちなみにハガキの場合、19日以内に届きます、って感じなので、
軽く2~3週間かかってしまいます。
すぐできるからいいやと思っていると、こんなケースもありますので、
気を付けて頂けたらと思います。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
コンテンツマーケティング2021.01.25『SAVE THE CATの法則』ログラインとは
マーケティングテクノロジー2021.01.24「マッキンゼー緊急提案」デジタル革命の本質(記事紹介)
マネジメント2021.01.23自分の仕事について内省する
英語トピック2021.01.22日英プレゼンの基本の「キ」セミナーに参加しました