こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は「Vol.0 海外カンファレンスを有意義にするための方程式」のお話です。
今年の10月、アメリカのラスベガスで
世界最大級のSEOカンファレンス「Pubcon」が開催されます。
参加しませんか?と言われると、
「敷居が高そう」とか、「英語分からないし行っても意味ない」、
と思う人もいるかもしれません。
そんな皆さんに、いろんな挑戦をしやすくする考え方をお話したいと思います。
◆まずやるべきことは課題の分解!
これは何においても共通することなのですが、
実現が難しそうなものを目の前にすると、人間は無理だ!って瞬間的に思います。
この反応は人間として正しい防衛本能なので、
そこに対して変に凹む必要はありません。
まずはこれに気づくことが重要です。
次にやるべきことは、「冷静に課題を分解すること」です。
難しいと感じる課題は、たいていが「複数の小さな課題」が重なり合ってできています。
逆に考えると、課題を分解することさえできれば、各個撃破で道って作れるんです。
そこで、海外カンファレンスの敷居が高いと感じる要素を分解してみました。
私の解析では、要素が5つ。
それをさらに「図解」したのがこちらです。

明日からこの要素を一つ一つ分解してお話していきます。
佐藤さんの考えは何かな?と推理しながらぜひ読んでいただけますと幸いです。
今回はここまでです。
また時間のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
SNSマーケティング2021.03.04上級SNSマネージャー講座Day1に参加しました
マーケティングテクノロジー2021.03.03GA4のデバッグビュー(DebugView)
マネジメント2021.03.02駆け出しマネージャーの成長論「意思決定」
マネジメント2021.03.01駆け出しマネージャーの成長論「政治交渉」