写真イメージ

お勧めの本:分析力のリアル

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「お勧めの本: 分析力のリアル 」のお話です。


■本の概要

ビッグデータというキーワードが登場して以来、
データを専門に扱う職業(データサイエンティスト)だけでなく、
ビジネスマンがデータ分析を意識する機会が増えています。

そんな中、そもそも分析って何なのか?目的は?
データ分析の障害は何か?

分析に携わる人のリアルについて、著者の分析がまとめられています。


■この本と出会ったきっかけ

著者が知り合いのウェブ解析士マスターだったため。
どんな本を書かれたのだろう?と購入したのがきっかけです。


■この本の紹介理由

理由は3つあります。

著書の冒頭で、分析の取り組みにおける課題は、
「経営方針」「業務プロセス」「組織文化」とあるのですが、
まさしくそうだな、と思ったからです。

このブログの断片的な紹介だと「?」と思われるかもしれませんが、
これって分析に携わる人のリアルなんですよ。


また、分析がそもそも「データありき」のものではないという点も共感しました。

分析とは「目標を達成するための問題解決プロセス」と言い切ってよい、
という著者の考えに私も同意するからです。


最後に、データ活用の作業自体ではなく、
「その前後の工程とのつながりが目標達成のカギ」というのも、
そのための重要要素が「当事者意識=自分事」というのも激しく同意です。


■メモ
「分析力を高めるための考え方」
・目的を明確にする(構造化・具体化する)
・課題を定義する(解決すべき問題か否かを探る)
・仮説を立案する(考え抜く。論理思考にとらわれない)
・データで検証する(定量・定性を使い分ける)
・解決案を提案する(メッセージの伝え方を配慮する)
・解決案を実行させる(当事者意識を持つ)


■この本をお勧めしたい人
・ビジネスをしている人全般(誰かの問題解決を手伝っている人)


■今回ご紹介した本について
題名:分析力のリアル
著者:福岡 浩二
出版:KINDLE
発行:2014年9月27日
価格:492円


今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください