こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「ポッドキャスト始めました」のお知らせです。
■突然ですが・・・
このたびポッドキャストを始めることにしました。
何で始めることにしたの?とか、どんな番組なの?ということについて、
第1回目のポッドキャストでご紹介しています。
合計3分、ぜひお付き合いください。
★Kei Channel Podcast
https://anchor.fm/kei-sato
■ブログとの住み分けは?
実はまだあまり考えていません(笑)。
そもそもで言うと、ウェブマーケティングの求道者として、
あらゆるメディア(ツール)の活用、コンテンツ制作および配信を研究していきたい!
という思いがあります。
そして、何か伝える手段で言うと、
主に視覚(文字や画像情報)と、聴覚(音声情報)があると思います。
そこで、
視覚 =Kei Channel Blog
聴覚 =Kei Channel Podcast
この2つを基盤にやっていこうかなと思っています。
たまには、
視覚×聴覚 =Kei Channel YouTube
こちらも限定配信で楽しくやっていこうと思います。
それぞれの手段はメリットもあればデメリットもあります。
うまくコンテンツの特性と合わせて、配信媒体を変えて行けたらと思いますので、
今後ともよろしくお願いします。
★Kei Channel Podcast
https://anchor.fm/kei-sato
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
コンテンツマーケティング2021.01.25『SAVE THE CATの法則』ログラインとは
マーケティングテクノロジー2021.01.24「マッキンゼー緊急提案」デジタル革命の本質(記事紹介)
マネジメント2021.01.23自分の仕事について内省する
英語トピック2021.01.22日英プレゼンの基本の「キ」セミナーに参加しました
深く考えすぎず、始めてみちゃいました(笑)。
気が向いたときに、聞いた感想また教えてくださいw