写真イメージ

マーケティングオートメーション(MA)

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「マーケティングオートメーション(MA)」のお話です。


■マーケティングオートメーションとは

マーケティング活動をテクノロジーによって自動化することをいいます。
2000年代に米国で普及し始め、2014年ごろから日本でも話題が増えるようになりました。

マーケティングオートメーションでは、以下の3つのプロセスを踏みながら、
「リード獲得(見込み客獲得)」を軸に設計していきます。

・見込み客を集める  = リードジェネレーション
・見込み客を育てる  = リードナーチャリング
・見込み客を選別する = リードクオリフィケーション

(私自身も簡易的なマーケティングオートメーションツールを使いながら、
トライしてみたことがあります。このお話はまたいつか・・・)


ちなみに、マーケテイングオートメーションに注目が集まるようになってきた背景は、
ざっくりこの3つがあるかなと私は思っています。

1)インターネットが普及し、顧客の購買行動が劇的に変わってきたこと
2)遠隔でもコミュニケーションが行えるテクノロジーが進化したこと
3)マスマーケティングから、One on Oneマーケティングに変化してきたこと

1)については、ハーバード・ビジネスレビューの情報によると、
営業マンと出会う前に購買プロセスの約60%が終了している、といった例があります。

2)については、電話、FAX、Eメールだけではなく、
ビデオ会議(ウェブ会議)を安価で行えるツールが登場したことも大きいと思います。

3)については、例えば旅行の企画なども、単価1万円の企画を1000人に売るという施策から、
単価10万円の企画を100人に売る、こんなものにシフトしてきていると思います。


ただ、3についてはマーケティングオートメーションの考え方だけでは、
対応しきるのは難しいのが現状です。

そこで「アカウントベースドマーケティング(ABM)」も併せて考えるといいのでは?
そんな意見が数年前から言われるようになってきています。

次回は、ABMについてご紹介しますね。


今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください