こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は「 ROI(Return On Investment) 」のお話です。
■ ROI(Return On Investment)とは?
ご存知の方も多いと思いますが、ROIとは費用対効果を見る一つの指標です。
具体的には、このような計算式で算出されます。
ROI=利益÷投資コスト×100
例えば、利益が10,000円のものを、投資コスト1,000円で得たとしたら、
RIO=10,000÷1,000×100=1,000%となります。
メリットは、利益ベースでどの事業が採算が良いのかが分かる点。
デメリットは、逆に利益ベースでしか見れないこと。
具体的には長期的な利益ではなく、短期的な利益だけで物事を判断しがちになってしまう点です。
ROI=数字はあくまで一つの指標です。
うまく活用しながらも、それにとらわれ過ぎないようにしましょう。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
英語トピック2021.01.22日英プレゼンの基本の「キ」セミナーに参加しました
英語トピック2021.01.21学んだことをTipsにまとめるって素敵
ウェブマーケティング2021.01.20ワークマン式「しない経営」4000億円の空白市場を切り開いた秘密
キャリアデザイン2021.01.19適社レコメンドアプリCIY