イメージ写真

1テーマ=1ブック+100ネットサーフィン

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「1テーマ=1ブック+100ネットサーフィン」のお話です。


皆さんは、何か1つのテーマについてまとめる時、どうされていますか?


いま、~セブ島 旅行記 ② ITと人々の暮らし~を作るべく、
調べものをして、コンテンツを考えています。


そもそも旅行記なので、
普通に見聞きしたことを配信すればいいのかもしれません。

ただ、誤った情報は出したくないですし、
どうせなら見る人に分かりやすく、ギュッと内容が詰まったものにしたい。


そう思うと、やっぱり調べものや、考えるという作業は外せません。


そこで私の場合、何か1つのテーマについてOUTPUTをまとめる時、
1ブック+100ネットサーフィンが標準になっています。

具体的には、

・テーマに対してバランス感覚が良さそう&網羅性がありそうな本1冊を読み
・テーマの軸となるキーワードで検索1位~100位のサイトを調べる

ということです。


この行為が多いとか少ないとかは別として、
これをやらないと最低限自分が納得できるOUTPUTができないという、
自分なりの基準です。


とはいえ、実際にやろうと思うとそこそこ時間はかかるので、
楽しく良いOUTPUTができるのは、せいぜい1か月に1本です。

(仕事もしなくて、まったくの自由人だったら別かもしれませんが・・・)


ただ、1テーマにじっくり時間をかけていればいいかというと、
そういうわけでもないのが難しいところ。

例えば、コンテンツの運営担当になると、
毎日OUTPUTを作らないといけない、ということがあります。


つまり、いつでもネタを持っていて、いつでも書ける状態が必要になります。


これは毎日ブログを書くと決めて絞り出すようにOUTPUTすることでしか、
「毎日とにかくひねり出す」という技は磨けなかったりするので、
バランスよくいろんなタイプのOUTPUTをするのがいいのかなと思っています。

皆さんは、何か1つのテーマについてまとめる時、どうされていますか?
もしよかったら教えてください。

今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

2件のコメント

    1. コメントありがとうございます。目的は100位まで見ることではないので、途中でこうだ!と自信を持てたらそれでいいのではないかと思います。
      私の場合は「まじかー」という角度のものが後から出てくるとショックなので・・・。
      100位まで見ておけば、そういった事態はよっぽど起らないので、見ることにしています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください