こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「Web summit 2018:Startup University (スタートアップ)」のお話です。
Web summit 2018のTracksについて、事前の情報をまとめていきます。
■Startup University
テーマ:スタートアップ
出展社:Checkr、AirAsia、Goldman Sachs、NFL、KICKSTARTER、#slack、SAMSUNG
どんな巨大企業でも、スタートアップの時期がありました。
Startup Universityの創業者、CEO、投資家の助言を得て、成功への道を歩み続けましょう。
1)Starting a startup(スタートアップの開始)
あなたが起業に値するアイデアを持っていて、その時を待っているのであれば、
起業する前に知っておくべきことを探っておきましょう。
2)VCs(ベンチャーキャピタル)
あなたのスタートアップの可能性を、投資家に納得させる方法がわかりますか?
資金調達を求めるかどうかは、あなたの会社にとって正しい選択ですか?
ぜひ創業者やCEO、投資家から聞いてみましょう。
3)Scale(スケール)
顧客基盤の構築からチームの拡大まで、成長するにつれて多くのハードルに直面します。
あなたの会社の持続可能性を損なうことなく、望む成長を達成する方法を学びましょう。
4)Competition(コンペ)
スタートアップの世界は戦場であり、応募者の90%が失敗する可能性があります。
10%の人があなたのツールを使ってオッズを上げ、今日の業界リーダーになるようにしましょう。
▽Web summit 2018:Startup University
https://websummit.com/startup-university
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
SNSマーケティング2021.03.04上級SNSマネージャー講座Day1に参加しました
マーケティングテクノロジー2021.03.03GA4のデバッグビュー(DebugView)
マネジメント2021.03.02駆け出しマネージャーの成長論「意思決定」
マネジメント2021.03.01駆け出しマネージャーの成長論「政治交渉」