こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、Webサイトに絶対ついて回ってくる問題、画像の重さについてのお話です。
サイトが重たくなる原因はいろいろあるわけですが、
その中で分かりやすい原因は、画像ファイルサイズが重いことだと思います。
例えばGAでサイト速度を見て、重たいページを掘り下げていくと、
「なんかニュースやセミナーページ(社内でブログのように更新できるページ)が多いな」
みたいなことってないですか?
ニュースやセミナーページなどは、
Webチームとは違った総務やサポート系の人が担当しているケースもあると思うのですが、
彼らは画像が重いとサイトが遅くなるとか、知らなかったりするので、
きれいな方がいい=バンバンいい画質でアップしていて、そこが遅かったりするんですよね。
なので、どんなページでも、サイトにページを増やす作業をする人には、
必ず画像サイズの件を伝えるようにしましょう。
こちらは、ウェブ解析士仲間の間でツイートされていた、画像圧縮ツールです。
該当箇所に写真をドラック&ドロップするだけで簡単にサイズダウンできました。
https://tinypng.com/
これならWebとかPCに詳しくない人でも、作業を依頼しやすいと思います。
ぜひみなさんも使ってみてください。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
ウェブマーケティング2021.04.19SEO担当必見!Ubersuggestがスゴイ
ウェブマーケティング2021.04.18NoteとBrain:情報商材について思うこと
ウェブマーケティング2021.04.17気をつけよう!sitemap.xml の注意点(記事紹介)
マーケティングテクノロジー2021.04.16BigQueryのデータパイプラインってどうしてる?イベントに参加しました