写真イメージ

クロスドメイントラッキングのあれこれ

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、クロスドメイントラッキングについてのお話です。

クロスドメイントラッキングとは、
ドメインをまたいだページ遷移を計測するときに必要な設定のことです。

どんなサイトで必要になってくるかと言うと、
例えばECサイトは「aaa.co.jp」というサイトだけど、
商品をかごに入れると別サイト「bbb.co.jp」になるような場合です。

ドメインが違うとセッションがきれてしまうため、
もともと自然検索でECサイトに流入していたとしても、
参照元(aaa.co.jp)からの流入という風にデータは記録されますので、
正確に解析したい!と言う場合はクロスドメイントラッキングを考えることになります。


クロスドメイントラッキングの注意点としては、
コードを入れ替えるので、今までのGoogleアナリティクスのレポートにデータが貯まらない点。
仕方ないのですが、これはちょっとなぁと思います。

また、社内にシステムが分かる人がいない場合、今後の運営も考えるとちょっとリスキーなので、
慎重に考えたいところです。
あぁ、自分が開発者だったら楽なんだけどなぁ・・・といつも思います(笑)。

クロスドメイントラッキングを検討されている方は、
実装手順だけでなく注意点もよく理解してから行ってくださいね。

以下、参考になりそうなサイトのリンクです。

▼複数サイトを持っています。相互の影響をアクセス解析で調べる方法はありますか?
https://webtan.impress.co.jp/e/2014/09/08/18171

▼クロスドメインとは?gtag.jsで設定する方法を詳しく解説!
http:// https://wacul-ai.com/blog/access-analysis/google-analytics-setting/crossdomain-gtag/


今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください