こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
本日は、PLAZMA12:Day3に参加しました。
楽しかったセッションも今日で終了。最終日はall Englishでした。
印象に残った言葉を書き残しておきます。
■Keynote
「Survival Guide to the VUCA World」
VUCAの時代をこう捉えたらどうか?
Volatile →Vision
Uncertain →Understanding
Conplex →Clarity
Ambiguous →Agility
Visionを持つことからすべては始まる。
私たちはポジティブな環境にあり、すべてをリセットする時なのだ。
■気づきコメント
いろんな国の人の英語セッションを聞いて思ったこと。
・日本人が話す英語は構文的に分かりやすい
・マーケティングの話は分かることが多い
前者については、きっと学校で習った構文がよく聞こえてくるのと、
自分と同じジャパニーズイングリッシュの発音だからだろうな。
後者については、自分が日常会話の単語より、
マーケティングの単語の方が知っているし、興味があるからなんだろうな・・・なんて。
少々話はそれましたが、PLAZMA12、面白かったなー!
これは次回もぜひ参加したいイベントです。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マネジメント2021.01.23自分の仕事について内省する
英語トピック2021.01.22日英プレゼンの基本の「キ」セミナーに参加しました
英語トピック2021.01.21学んだことをTipsにまとめるって素敵
ウェブマーケティング2021.01.20ワークマン式「しない経営」4000億円の空白市場を切り開いた秘密