写真イメージ

ラジオで『リスナーを想像して』話した時の気づき

投稿者:

こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「ラジオで『リスナーを想像して』話した時の気づき」のお話です。

本日、FMラジオにゲスト出演してきたので、
その振り返りをブログで書いておこうと思います。


■ラジオで「リスナーを想像して」話した時の気づき

1番思ったのは、リスナーのことを想像して話していたはずなのに、
ふとするとリスナーの存在を忘れそうになる、ということでした。

何故かと言うと、ラジオのスタジオにはパーソナリティとゲストしか
物理的には存在していないからです。


当たり前なんですが、リスナーさんは「目に見えない」んですね・・・。


目に見えないと人間どうなるかというと、
常に意識していないと忘れてしまうんだなと改めて思いました。

途中からこれはヤバいなと思って、
「リスナーの皆さんも○○と言ったことがあると思いますが」といったように、
リスナーという言葉を出すことで、常に意識できるよう心がけましたが・・・


これって、ウェブマーケティングでも、コンテンツマーケティングでも、
みんな同じなんだなぁと思いました。

ユーザーが目の前にいない=物理的に見えないことで、
ユーザーを置いてきぼりにした戦略やコンテンツを作ってしまう。

だったら、ユーザーの存在を意識できるような合言葉とかを決めて、
会議の中で必ず言う、とかにしてもいいなと思いました。


今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。

Follow me!

この記事を書いた人

Kei Sato
面白いと思ったモノ・コトを解析して、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。ブログではウェブ解析のことや、日々の気づきを綴っています。現在は海外赴任でオレゴン州ポートランド在住。Global Business Strategic マネージャー。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください