こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「解釈次第で可能性は無限大」のお話です。
「出来ない理由や難しいことが目の前に現れたとき、出来るかもって思ってみよう」
学生向けの講演依頼をいただくと
「事実(できない理由や難しいこと)」と、「解釈(それに対してどう思うかは自分次第)」の話をして、
自分の可能性を広げる選択肢を選んでほしい、と話をします。
そんな偉そうなことを言っているので、
自分の人生においても「できるかもしれない」と思ってみるようにしています。
しているのですが・・・
何回かに1回は、「無理ないんじゃないか」って思ってしまって、
弱気になってウジウジしてしまうことがあります。
すると、
「何だかんだ言うけど、結局トライしてうまくいってるじゃん」とか、
「できないって思うこと自体やめたら(笑)。」とか、
やや呆れたように言われることがあります。
そう言われるたびに、「そうだった!」と、良い思い込みをするようにしています。
そうしてほんの少し前進してみると、あれよあれよと進展があって、
思いのほかできてしまったぞ!そんなことが多い自分です。
講演で伝えている内容は、誰かに伝えたいことであると同時に、
もしかしたら自分に一番言い聞かせたい言葉なのかも・・・と思います。
とにかく、何とかなるんじゃないか、と思うようにしよう。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
SNSマーケティング2021.03.04上級SNSマネージャー講座Day1に参加しました
マーケティングテクノロジー2021.03.03GA4のデバッグビュー(DebugView)
マネジメント2021.03.02駆け出しマネージャーの成長論「意思決定」
マネジメント2021.03.01駆け出しマネージャーの成長論「政治交渉」