こんにちは。ウェブ解析士の佐藤佳です。
今回は、「起業家が0から1を創るために必要なこと」のお話です。
本日、フィリピンのセブで開催されている、
起業家が0から1を創るために必要なこと、というセミナーにオンラインで参加しました。
動機は、自分が起業を考えているわけではないのですが、
最近いろんな人から「起業するの?」となぜか聞かれることが増えたためです。
確かにやりたいことも多々ありますが・・・
仮に起業するとしても、何をどうまとめたらいいのか全然分からないし・・・
ということで、「事業テーマの温め方と決め方」について質問してみました。
当日は、登壇者の方々がパネルディスカッション形式で答えてくださったのですが、
私がしっくり来たのはこちら。
「興味があること」
×
「お客さんの反応を見て決める(ジャッジをお客さんにゆだねる)」
×
「スポンサー見つける」
つまり、何でもやってみたらいいって話ですね(笑)。
起業するにしても、しないにしても、
まずは自分の興味のあるものをしっかり固めていくことが必要だと思いました。
ただ、私の場合は興味のあることが多すぎてホントに困るので、
お客さんとなる人にぶつけてみて、ビジネスになるか、趣味でやった方がいいのか、
そんな風に決めて行けばいいのかなと思いました。
スポンサーは見つけるというより、取り組みが社会のためになれば見つかるものだと思うので、
まずは上の2つからやってみようかなと思います。
今回はここまでです。
また次回のブログでお会いしましょう。
この記事を書いた人
- 面白いと思ったモノ・コトを解析し、広く報せることに喜びと生きがいを感じる人です。広報やウェブマーケティングの仕事が大好き。個人ではウェブ解析士、キャリアトランプ ダイバーシティ ナビゲーターとしても活動中。ブログでウェブ解析×キャリア支援に役立つお話や、日々の気づきを綴っています。
Array
マーケティングテクノロジー2021.01.24「マッキンゼー緊急提案」デジタル革命の本質(記事紹介)
マネジメント2021.01.23自分の仕事について内省する
英語トピック2021.01.22日英プレゼンの基本の「キ」セミナーに参加しました
英語トピック2021.01.21学んだことをTipsにまとめるって素敵